自分の階段の上がり方。

コーチが研修講師をしています

講師のタイムマネジメント

仕事をご指示頂く時、私の場合大きく分けて 
A.直接お客様(現場)から頂くご依頼
B.エージェント(研修会社や事業部)から頂くご依頼
…があります。
私は事務処理や営業・常日頃の「お付き合い活動」を好まないので前述割合は0.5対9.5としています。
(2016年度以降は割合を変えますが)
利益はAが大きいですが、(エージェント経由の場合は総売上げの1~4割が講師。プラス上限ありの交通費←※当日分のみで、打ち合わせ、デモ、プレゼンの経費は自己負担です)得意なことは得意な人や組織に任せる、アウトソーシングする質なので。
どんな方々を相手に、どんな貢献を、どのように提供するのか…それらを自分がしたいことだけに集中させて、それらがニーズとして含み持っておられる方々に日々お目にかかる日頃がある法人・事業所営業担当さまへ「私はこういったものを提供します。ぜひ、一緒に”お客様”へ貢献しませんか?とアライアンスを結ぶわけです。
そうすることで、自分の得意とする部分に時間とコストを集中できます。お互い得意な部分同士の貢献で、気持ちのよい仕事ができるんじゃないかな…と思ったのがそもそものきっかけです。
で、逆に最初に決めるべきは「何に時間を使わないか?」だったりします。不得手としている事柄や「やりたくないこと」でしょうか。
そして起案~ヒアリングで抽出されたニーズに応えるカリキュラム案を含めたプロジェクト型の提案データを策定、営業さんが説明していらした後に実際に講師としてプレゼンに行くことも。ご理解頂き、実施~終演後にエージェント経由でお渡しする講師所感も作成、研修模様の記録画像のハイライトも準備。
…とまぁ色々作業が実はあるのですが、その殆どを新幹線など移動時間中に行います。
これは、、私のような株式会社なのに一人でやっている事業所は多くの場合、自宅が事務所兼だと思いますが「プライベートとビジネスの区切りがつけにくい」事が起因しています。仕事部屋にいても子供が居たり来たり、家に居るのならばと家族の用事や自宅(生活)維持の諸活動(洗濯物、クリーニング、乾燥機、雑品購入に保育園の送迎…諸々)をお願いされたり…結構業務時間は少ない上に集中力を分断される事柄は枚挙に暇がないわけです。そうすると家族が寝ている時間(明け方前or深夜)と昼間の僅かな時間、そして移動時間を最大活用するわけです。
なのであえてコストはかかるが、移動を乗り換えの少ない流れのものにしたり、何かが同時進行できる環境を選んで選択しています。
選択と決断は難しいもので、移動が連続する際に過日交通費だけで一ヶ月100万円を越えてたクレジットカード請求がありました。画像にあるとおり、現金で購入するとこのように定価で高い。あまり使いたくはないがカードで予約決済するとかなり安くなるのは事実。
私が現在稼いでいるのはたかだか一千万円程度です。経費からすると、そして日頃の生活固定費、支払いを考えますと二流三流の講師といってもぴったりです。(ちなみに同期の殆どは2、5~3千万クラスで私は落ちこぼれ、中には一億円プレイヤーも実在)
時間を買う。
それを通して随分と選択手段もかわりました。
ただ、一つだけ手を着けていない課題がまだ残っていました。それは何かと言いますと、「この値段では赤字だな、もしくは受けたくないな」と思う仕事にNOを言うこと、です。
先日初めて1件、お断りしました。
とても心苦しかったのですが、空き時間を作るよりは…とつい思ってしまうのですが、これを続けているといつまでも「報われない感じ」がなくならないのです。
今日どこに行きたくて、誰に会いたくて、何に時間を使いたくって(使いたくなくって)、『目的論』で自分の生きている命の使い方といいますか、目的に向けて選択をする一瞬一瞬が有意義な講師としての時間の使い方になるだろうと考えています。
いいひと、をやめようと僕は思います。
追記 キャッシュはあったほうが、経費の面でも決断が即決できますから、運転資金については熟慮しておいたほうがいいと思います。思っているよりとても早く、手元からなくなってしまうのが現金ですから。そうなると、大切な人と大切なひととの時間を作れないし守れないし。
f:id:JapanCoachSakai:20160203235730j:image