自分の階段の上がり方。

コーチが研修講師をしています

自分と違う基準の人と、意識的に関わろう。

とある企業のコミュニケーション研修。

 

休憩の度にお客様とのやりとりを

フォロー気味に対応するこちらの参加者。

恐らく研修中に電話があっていたのだろう、

次々と対処していく殆どのメンバー。

 f:id:JapanCoachSakai:20170907022305j:image

これだけの件数とスピード感で仕事を行うのが

ここの事業所では普通なんだろうと感じた。

 

そして、ある参加者は業務に必要な勉強だろう…複雑で大きな専門書を休憩時間に読んでいた。この会社の研修を担当する度に、業績が伸びている理由があるなぁと感じる。

 f:id:JapanCoachSakai:20170907022241j:image

総合職でないスタッフも、普通に日頃から

勉強熱心であった。ここでの「普通」だ。

 f:id:JapanCoachSakai:20170907022227j:image

あなたが働く組織はどうだろう、

がっかりするほどただ数字に追われているのか

勉強から逃げているばかりの利害関係者ばかりか。

 

外からは分からないことが、

そこと関わると見えてくる普通という事実が

確実にある。

 f:id:JapanCoachSakai:20170907021704j:image

あなたの、御社の普通はどうだろう。

多分、あなたが知っている普通以上には

決してならないはずだ。

 

 

あなたが恥ずかしくなる程の(自身から見たら高いと感じる)普通を持つ人と、関わろう。

 

更にワクワクできる次の景色がもうそこにあると気付けるからだ。f:id:JapanCoachSakai:20170907021915j:image前進を楽しもう。

去年の今日より楽に同じ成果を出せているか。

9月5日夜時刻は24時を迎えようかという今。

 

実は今朝一度居た博多。

夜にもう一度来て見て思う事に、

同じ水準を去年の今日より少ないコスト

(時間や労力、経費やエネルギーなど)で

得ている自分がいるだろうかと思った。

 

鍵は構造化にありそうだと思うが、

それを思うだけでなく実際にやったか?

 

今年も実働90日を切った。

皆、加齢していくわけだから、

楽になっていかないのには何か怠慢が

あったかも知れない。

 

ちゃんと、

振り返ろう。f:id:JapanCoachSakai:20170906061116j:image

時間ないから、もう、やってしまおう。

今日は医療関係者をコーチ。

 

 

これからのことが描かれて

幹部の皆さんテンションMAX…。

急遽、飲み会で只今三次会、また次に

がっつり食べに行くらしいが、ここまでで

既にまともに四食目(笑)。

 

脇道を一緒に楽しむのも、楽しい。

明日も一瞬熊本で打ち合わせしてすぐまた

博多なんだけど、まぁ、いいか。

 

 

寄り道を楽しめる自分を、

いつでも備えておこう。豊かさから生まれる

未来もあるのだから。f:id:JapanCoachSakai:20170904234949j:imagef:id:JapanCoachSakai:20170904235002j:imagef:id:JapanCoachSakai:20170904235030j:imagef:id:JapanCoachSakai:20170904235044j:image

 

脊髄から喋ろう。

何をやりたいと思っているなら、

これしないといけないけど先延ばしにしている「いまここ」があるなら、

”頭がいい人ほど”行動を脳が抑制する。

 

今夜は特に時間がないので説明は省くが、

なので「あ、しなきゃ」とか「あれしたい」とか思った途端に

”それ”を掴んで(触って)少しだけ始めてみよう。

 

2秒でいいから、それを触る時間を持つだけもってみよう。

 

コミュニケーションで言うなら、頭で考えてしまう前に

すかさず喋る(綺麗に、上手に、うまく喋ろうとか、ちゃんとしようとかなく)。

 

頭ではなく、ハートにハンドルを握らせて。

 

明日死ぬとしたら、したいことちゃんとすると思う。

ね、やっとこう(笑)。

 

あなたの行動を止めているのは、あなたの”頭の良さ”だ。

経営者(会社でなくとも人生の経営者と捉えても良い)なら、

目的以外の事に時間を使ってる場合じゃないよね。

 

僕は世界で活躍する。

君は果たしてどうだろうか?

 

自分の仕事を愛していこう

自分の愛する人々を、更に愛していこう

自分も、愛していこう。

 

きっと好意的な巡り合わせが偶然を装ってやってくるから。

f:id:JapanCoachSakai:20170903234714j:plain

「ほんと、あ、そうだ。」と気付く出会い。

いつものパターンで行動していると、

いつものパターンで結果がかわらない。

 

変わりたくない、面倒臭いから、

口では「このままではいけない」と

パフォーマンスするものの変わるわけない人を

見かける。

 

変わりたくないのも、

変われたらいいなと思う自分も、

両方とも本当の自分なのだ。

 

ただ、そこに、人の話を『聴き始める直前』に

今日は斜め下から様子を見てみようとか、

不安だから目の前の人の話を批判して防衛本能

を働かせておこう、なんて「立ち位置」を

セットして聴き始めると、受け取れない。

 

不安だから、人を否定する。

気持ちは分かるが、なんだか寂しい。

 

なぜ不安なのか、分解してみよう。

丁寧にスローモーションで自分の事を見るのは案外勇気のいる事で、敢えて見ないようにしているかも知れない。

 

でも、ほっとけないのも本音ではないか。

 

 

コツは、

人のいない所で一人振り返って見ること。

 

今日はストレスのお話に上記を交え登壇。

 

素直さがキーワードだけど、

自分をゆっくり観察する事が案外、

自らに気付きをもたらすきっかけとなる

かも知れない。

 

観察をしてみよう、

幸せのきっかけが、あちこちに

キラキラと広がっているから。f:id:JapanCoachSakai:20170902235916j:imagef:id:JapanCoachSakai:20170902235919j:imagef:id:JapanCoachSakai:20170902235923j:image

経営者の内なる平和。

経営者のコーチを熊本と福岡と東京で行う事がある。

いつだって、そのテーマは「最初に提示されるテーマとは別の、

心のどこかで本当は取り扱いたかった避けてきたテーマ」に帰着する。

 

「内なる平和」という単語を、昔「カンフーパンダ」なるアニメ映画で聴いて

『あ…ほんとこれ大事で、これがあると大概の事はうまくいくように流れが変わる』と

感じた一昔前のひとときがあった。

 

もし、「内なる平和」が存在しない人は

…何かをないがしろにしてきているのだ、きっと

…誰か大切な人を大切にしてこなかったのだ、きっと。

 

 

今からでも間に合う、そう思う僕は少し格好悪くても

大切な人を大切にしてみようと試みるし、大切な事を大切にしようと試みている。

今日もそんな一日だったが、これだとなんだかいつもより後悔が少ない気がした。

 

お互い、自分の正直な心に透明度の高い状態で自然に楽しく居たいね。

f:id:JapanCoachSakai:20170901231215j:plain

孤独は状態ではなく態度なので。

組織が望ましくない状態にある時、

その直前までリーダーである貴方は

一体何を発信しただろうか。

 

 

あなたが今まさに受け取っているもの、

それは直前まで何を発信したかが大きく

影響する場合が意外と多い。

 

それは恐怖政治なのか、

一方的な指示命令(叱責)の関わりなのか、

それ以外の何か上記に引っかかる関わり方か。

 

組織を変えたかったら、

あなたがトランスフォームするのが一番早い。

 

 

 

−−−その日一日を、必ず振り返ろう。f:id:JapanCoachSakai:20170825010745j:image